造園業界経験今年で13年になります。
今は現場監督として土木・外構工事をメインに横浜市発注の公園工事やマンションなど比較的大規模な修繕工事や外構工事を担当させていただいてます。
相武造園土木では、現場監督一人ひとりに社用車が貸与されます。 私も入社してすぐ、自分専用のワゴン車をいただきました。
測量用具・工具・造園用具・黒板・安全靴・長靴・雨合羽・ヘルメット・救急セットなど、現場で使う道具一式をいつも載せています。
遠くの現場や1日に複数現場を回る日も、この車のおかげで快適に移動できます。
一生モノの道具との出会い
この仕事を始めて3年目、尊敬する職場の先輩から 「一生この仕事で食べていく意志があるならば、道具は良いものを使うといい。一生使えるよ」と助言されました。
吟味して選んだ高価な道具は、最初に使ったときの切れ味の感触が今も鮮明に残っています。 17年経った今でも、毎日手入れを欠かさず、大切に使っています。