横浜で“手に職”。地図に残る、AIに奪われない仕事|相武造園土木

【現場レポート】会社の花壇を植え替え。小さな現場に大きなやりがい

【現場レポート】会社の花壇を植え替え。小さな現場に大きなやりがい

2025年11月09日 09:57

🌸 社内の花壇を新しく。仲間と季節をつくる一日


会社の花壇の植え替えを行いました。

毎月の恒例行事です。


普段は公共の公園や施設の緑地を整備していますが、
社内の花壇も私たちにとって大切な現場のひとつ。


季節の花を植え替えて、社員も地域の方も気持ちよく過ごせる空間になります。




🌿 まずは古い花を整理して、土づくりから

長く咲いてくれた花を丁寧に抜き取り、根の周りを整えていきます。


「この季節はどんな花が映えるかな?」
仲間同士で相談しながら、色のバランスを考えて配置を決めます。


そんな会話が自然と出るのが、この仕事のいいところです。



🌼 彩りを加えると、空気まで明るく

新しく植えたのは、季節の草花。
会社の入口がパッと華やかに。


外の現場と同じように、一つひとつの手仕事が環境を変えていく
それを身近で感じられる時間になりました。



🌱 小さな現場にも、仕事の誇りを

この花壇も、いわば私たちの“名刺”のようなもの。
来社されるお客様や地域の方に、
「いつもきれいにしてるね」と言ってもらえることが、何より嬉しい瞬間です。


大きな公園でも、小さな花壇でも、
一つの景色をつくるという意味では同じ現場。


これからも、日常の中に季節の彩りを届けていきます。




会社には災害用の井戸があります。


✅ まとめ

花を植える仕事は、心を整える仕事。


これからも、地域の皆さんの暮らしに寄り添いながら、
形に残る緑を育てていきます。



📸 動画はこちらから